ポスト

右端は小田野直武 《岩に牡丹図》です。 小田野直武は秋田藩士で平賀源内から洋風画を学びました。 秋田藩が洋風画に力を入れたことで秋田蘭画という流派も生まれました。 解体新書のために挿絵を写したのも直武です。 司馬江漢も直武に師事しています。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/c9vDVxqdWJ

メニューを開く

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

みんなのコメント

メニューを開く

石川大浪《ターフェルベルグ天使図》と石川孟高《天使図》 大浪と孟高は兄弟で、二人とも洋風画家です。 天使が何なのか理解せずに描いたようです。 よく知られている杉田玄白の肖像画は大浪作です。 #洋風画という風 #板橋区立美術館 pic.twitter.com/qAQyNYUMNU

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ