人気ポスト

【今日は何の日】 1587年6月11日(天正15年5月6日) 大友宗麟没 1578年に洗礼を受けた、代表的なキリシタン大名の一人。全盛期には九州六国をおさめ「キリシタン王国」を作ろうとしましたが、島津義久に敗れ、最後は豊後一国の当主として生涯を終えました。洗礼名はドン・フランシスコ pic.twitter.com/nqBy9Nc1Xa

メニューを開く

上馬キリスト教会@kamiumach

みんなのコメント

メニューを開く

スペイン・ポルトガルはまずカトリック教会の宣教師を送り込み、住民をキリスト教徒にして後から征服したと言われ、豊臣秀吉はそれを聞いて激怒し、キリスト教禁制を敷いた。と言われますが、堺の商人をブレインにしていた秀吉は百も承知のはず。 結局九州の独立が怖かったと思われます。↓

belushi@新歓よ永遠に!@belushi1954

メニューを開く

洗礼名フランシスコはザビエルにちなんだとも(実際に洗礼を授けたカブラルの立場は?) ・神仏は我宗の魔なり。然れば国中の大社、大寺、一宇も残らず破却せよ ・国中の神仏薪にせよ 寺社破却(焼討虐殺弾圧)が家臣の混乱離反を招き大友弱体化... 宗教信仰の独善性排他性暴力性は世の常ですが

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ