ポスト

CAO的な役割を担える人材は、守りの要素が強いので軽視されがちですが、企業価値向上を支える大事な役割です。 公認会計士は、管理寄りのスキルセットが元々あるので、ファイナンスなどの攻めの領域を習得できれば(あと出来れば英語も笑) CFO兼CAO的な役割を目指せるポテンシャルがあると思います。

メニューを開く
上原 仁 /ueharajin /Coalis ジェネラルパートナー@ueharajin

CAO(Chief Admin Officer:総務最高責任者)こそがシリーズBまでのスタートアップに最重要のNo.2。初期のCEOは戦略やIRPRHRの表舞台orテック深掘りを好む。片やCEOの裏で経理や人事労務をケツ持つ人物が初期からいる企業は足腰が強い。COO,CFOは後でいい。CEOが戦略,CAOが組織を担う企業が長く伸びる。

諸見里卓 / 株式会社mov CFO@kaikeishiro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ