人気ポスト

6月12日発売の週刊ベースボールに「あの日、あのとき、あの場所で」(連載第60回目)が掲載されます。 発売日から1週間で起きた過去の出来事を紹介するコラムです。 今回は「1969年6月15日」 世界のホームラン王に奇想天外な投法で挑んだ下手投げ投手の話です。 どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/paviQzhhUM

メニューを開く

キタトシオ@kitatoshio1982

みんなのコメント

メニューを開く

改めてよく見ると、非常に安定したフォームですね。当時小川投手は35歳でしたが、体幹の強さがあっての背面投げだったかと思います。毎年平均20勝近く、200投球回以上、防御率2点台と安定していた沢村賞受賞投手がここまでして対戦しようとした世界のホームラン王も、また偉大です。

小倉大輔(鳥取生まれの国鉄ファン🚂)@ogura_daisuke

メニューを開く

オートレースさえなかったらって今でも思うドラゴンスファンいると思いますよ、私はギリ知らないんですが知人はドラゴンズの歴代最高投手は小川健太郎って言います

究極の肉人🐳@niku_unofficial

メニューを開く

小川投手の投球を初めて見たのは、1968年夏の中日球場。この頃は、まだ背面投げはしてなかったのか。その翌年の背面投げは、同級生か父から聞きました。「そのうちに中日球場で見れるかな」と思っていたら、小川投手中日からいなくなってしまって・・・小学生の私には、その経緯は分かりませんでした

杜夫=モリー=秋草新太郎@nicemoriey

メニューを開く

この写真がよく残ってると感心します。何度か投げたとはいえ、変則フォームと投げたボールをひとつのフレームに収めるのは簡単ではなさそう。カメラマン、頑張ったんでしょうね。

見物の念仏@nenbtunotetsu

メニューを開く

面白そうですね。 楽しみにしていますよ。

石谷暢秀@nobunobu3237

メニューを開く

背面投げの写真、意外にも中日スポーツは撮影していないですよね

中村素至@motoshi_writer

メニューを開く

東京ドーム開設当時に、知人と日本ハム戦を観に行った時。 昔の野球話をしている内に、隣にいた男性達から徐ろに“小川健太郎を知ってる?”と。 背面投げの元中日エースですよね、と答えると喜んだ小川さんの麻雀店の常連さん達。 当時の話を伺ったのですが、今となるともっと色々聞けば良かった…。

メニューを開く

小川健太郎投手ですね。 王さんに対して打たれまくってて、投げる球がなくて苦肉の策で投げたのではなかったでしょうか…?

藤崎礼次@C210_Machine_X

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ