ポスト

検証お疲れ様でした! 正直私もゴム糊による改善を期待してたので少し残念ではあります。 結局乾燥に伴う溶剤成分の揮発が影響するので塗り重ねた塗料の種類(クリアー系は時間掛かる気がする)や量で変わるので塗り方によっては充分な日数を待つ事が大事なんだなぁと再認識しました。

メニューを開く
じょるじゅ佐藤@8aka

端折って最終報告、まず塗装面を2日自然乾燥させた上にマステ(細いやつ)はどちらも跡がほぼ目立たない状態でした。貼って3日目も1日目とほぼ変わらず。通説通り2日以上は塗装面を乾燥させ、マステを貼ったら加熱しなければトラブルは回避できそうです。糊の成分は気にしなくて良いかもしれないね!

akindoh(あきんどー)@akindoh

みんなのコメント

メニューを開く

ゴム糊に期待したので同じ気持ちです😅ただゴム糊マステが模型用として使い辛い面(糊強め、和紙に伸縮性が無い、クレープ紙が入手しにくい)もあるのでこれで良かったのです☺️ブログとても参考になりましたありがとうございました!

じょるじゅ佐藤@8aka

メニューを開く

プロモデラー「マイスター関田」さんの最新の動画で、新製品である「Mr.カラーGGX」の説明をされてるんですが、その中でまさにマスキングテープで塗面が荒れる話題があって… GGXはラッカー系ですが荒れるメカニズムとしては同じことなので参考になるんじゃないかなと。 youtu.be/ywD5x-g6F9s?si…

akindoh(あきんどー)@akindoh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ