ポスト

「自民党の裏金議員はなぜ脱税に問われない?」誰もが抱く疑問に元国税調査官の大村大次郎氏が答えた。「単に国税庁が政治家に遠慮しているだけです。官僚にとって最終的なボスは政治家で、政治家はアンタッチャブル、これまでも税務調査はしてこなかったし、これからもしないという認識があるのです」

メニューを開く

立川談四楼@Dgoutokuji

みんなのコメント

メニューを開く

'国税庁の遠慮で政治家の脱税を見逃している’ としたら、大変なる公務員としての職務怠慢という事になる⁉️ 我々国民はもっと怒らなければならないだろう ❓‼️

ガベちゃん@vovyRHgLDRQ02Fv

メニューを開く

税務調査で悪事はバレてるので、官僚が操り人形にするために意図的に見過ごしている可能性もありますかね。逆らったら賄賂脱税で逮捕。

Daisuke Iizuka@diizuka

メニューを開く

サイテー。こいつらが税務調査に来ていたかと思うと腹が立つ。中小企業経営者として10年毎くらいにしつこく調べに来ていました。後ろめたいことなく進んで何も出ないと顧問税理士が「何か(おみやげ)を持たせてやってくれませんか」と言ってきたりするのです。

yoshinori.n@yoshinorin14

メニューを開く

A政権の不正を意図的に見逃したら、 次のB政権になっ時に、 遡って追及されるような政治体制(定期的な政権交代出来る政治体制) に、変えなければなりませんね!  今がチャンスだと思います。 選挙で自民党候補を悉く落選させて、自民党を下野させてあげましょう!

さすけねなんくるないさ@LuigiKennieNick

メニューを開く

なるほど、だから鳩山元総理や、小沢一郎氏が逮捕されないわけだ________________________ 実際は逮捕事例があるけど____________________

豆腐意思@WILL_OF_TOFU

メニューを開く

そりゃ、鳩山と小沢という前例作っちまったからな

たべやりの@グラス最強@tabeyarino

メニューを開く

まさに取りやすいところから取ると。ふざけるな!です。

SONYSONY@TCMJAPAN

メニューを開く

政権交代=官僚交代ということ 政権交代が必須

たにやん@VnyHEA2ZNb8Hnm2

メニューを開く

逆です。 財務省が増税しやすいように貸しを作ってるだけ。 財務省からすると良い駒になった議員。

✘スガヒデ🥔©️誤字に夢中(写術亭 無楽)@suga_hide_

メニューを開く

衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。 候補者はこうした資金の一部を「希望の党」や「立憲民主党」に貸し付けたり寄付したりしていて…

グータラ餅@ggggame8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ