ポスト

山形で印象的だったものNo.1は羽前千歳のエンドー。注文されてから揚げるゲソ天とおにぎりやお惣菜がメインで、イートインというか角打ちエリアも広く(そこでゲソ天を待った)日・月が休み。私の知るスーパーとあまりにも違って圧倒された。 #トリサポ山形遠征 #大分サポ山形遠征 #旅せよニータン pic.twitter.com/Oo6kv9oQyV

メニューを開く
他に分類されない☆に~太郎@mayumihyo

山形で印象的だったもの。でん六の巣(本社らしい)、CMで何度か見たパナソニック(山形パナソニック、私の中では山パナ)。単線、ホームドアない駅をブチ抜いてく新幹線と意に介さない高校生。 #大分サポ山形遠征 #トリサポ山形遠征 #旅せよニータン

他に分類されない☆に~太郎@mayumihyo

みんなのコメント

メニューを開く

エンドーの社用車これ。痺れる。 今度はゲソ天とおにぎりイートインしたい。電車がシビアだから、エンドーを柱に計画せねばならんが、その価値あると思う。ゲソ天の他に葡萄ジュース、日本酒げそことぶき…、麺つゆ、蕎麦など購入。げそックリマンシールは300円だけど子供は安く買えるの好感度⤴︎。 pic.twitter.com/wkPKy4zNAg

他に分類されない☆に~太郎@mayumihyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ