ポスト

ちなみに水◯奈々さんだとCOSMIC LOVE(2008)のほうが衝撃だった。音割れが激しく話題にもなった。 Synchrogazerは各トラックの音はいい感じだし、フェーダー操作で歌の隙間を空けるでも聴きやすくなりそう……だけど結局そこをクリアしてるのが良いミックスの条件とするなら、妥当な評価なのかな。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

それにしてもエンジニアって大変だ。 ただでさえ繊細かつハードな作業を求められる上に、アレンジャーやディレクターの要望にも応える必要があり、 品質はミキシング以前の段階で半分以上決まるにもかかわらず、仕上がりが悪いとミキシングのせいにされがち。 仏じゃなきゃ務まらないのでは(^^;)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ