ポスト

・日本最速の営業運転速度 ・グランクラス初装備 ・現在の東北・北海道新幹線の全種別をこなせる ・シリーズアニメ全部主人公のロボ ・JR東のホームページに大体いる ・インドでもほぼ同じ作りで活躍予定 やっぱこの車両凄くね? pic.twitter.com/uXwhn7Clw8

メニューを開く

マヨとんかつ5号/鉄オタ@mayo_tonkatu

みんなのコメント

メニューを開く

毎日見てるけど、今日みたいな快晴の日だと本当にキレイなカワセミのような色に見えます。

メンタン@mahjongfight

メニューを開く

シンカリオンE5 ↓ シンカリオンE5Mk-II ↓ シンカリオンZE5 ↓ 小説のシンカリオンZパーフェクトE5 ↓ シンカリオンE5(CW) コレ以外にもリンク合体、クロス合体、Z合体など 多くの形態にもなれるE5… 主人公機体に相応しい主役機…やはり良い物だ…‼︎

マイスターハルート@E1pYe48RXlqKdaW

メニューを開く

車両が云々なんて一般ピープルには響いていませんよ。 ベースカラー、サブカラー、ワンポイントカラーの3色の選択が秀逸なのが一般ウケしたのです。 色って大事。

憂国傍観者@youkokuheiwa

メニューを開く

シンカリオンの主人公機(ファースト Z チェンジザワールド)なのでもうすこしシンカリオンに東北のネタを入れてほしいと思ってます。(そこはテレ東さんの考え次第だと思います。できればE8系もいれたらさらにいいと思ってます。)

わんこドリフト@FYfjgiXaI8h9kRc

メニューを開く

いずれ0系や500系の様にファンが追いかける事になるでしょうから、当たり前に見られる今のうちに沢山の記録を残しておいたほうがいいね。

メニューを開く

普通車であっても出来がいいので好きな車。フルアクティブサスペンションを搭載し、座席も特に枕が心地よく大変良い。内装も間接照明や木目調を採用しており、高級感が出ている。これがグリーン車でなく普通車なのだから驚き。JR東日本がこの車両に向けた情熱は賞賛に値する

平川運転所小名木川派出@onagi1929

メニューを開く

151系→0系→200系→02系→05系と、サラブレッド的な遺伝子が継承されている車ですね。

日本中を飛んだ飛行機@ys11ja8732

メニューを開く

まあ、アニメはそもそもJR東日本の企画だからねぇ・・引き算が必要だけど、スゴイ車両であることは異議なし

civic55j7d9@civic55j7d9

メニューを開く

凄いっす! E5系のベースになったE2系も、北陸・上越新幹線走れるし寿命(運用期間)長いし凄いと思う

グリコーゲン 𝕏@probox_silver

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ