ポスト

そうではない。これは「人として下品」なのだ。 なぜなら、根拠もなく「スラムダンク」に登場するヒーロー達に、自分らを例えているからだ。レッテルだけ借りて自分の印象を良くしようという品性が丸見えなのだ。 そういうことは、せめて例えるに価する根拠を実績で示せるようになってからやることだ。

メニューを開く
友利 昴 / Subaru Tomori@s_tomori

はい『エセ著作権事件簿』事案ですね~。「人物の数、ポーズ、服装、ゼッケン、構図」のうち、そもそも人物の数、ゼッケン(の数字の事?バカじゃないか?)は表現と言えず著作権で保護されない。ポーズ、構図も「表現の本質的特徴」となりにくく保護されにくい。表現部を比較すれば相違点が多い。

松浦晋也@ShinyaMatsuura

みんなのコメント

メニューを開く

多分一番近いのは「チャリで来た」。子供なら笑って終わりだが、いい年したおっさんなら、嗤うしかない。

松浦晋也@ShinyaMatsuura

メニューを開く

政治が理性を失い 行政が政治に苦言を言えない時 知的に劣る政治家を落選させる事を有権者が怠れば その国家は極めて高い確率で滅びると思う x.com/6yzND8OZJhVCV3… pic.twitter.com/invQtPPxVP

現実論(素数)@6yzND8OZJhVCV3V

返信先:@sharenewsjapan1主張A)→デフレ完全脱却が重要だ(インフレ崇拝) インフレを超える年収上昇で何の問題もない 主張B)→インフレ完全脱却が重要だ(デフレ歓迎) 年収減少も、それ以上のデフレで何の問題もない 現金給付・消費税廃止・減税の恩恵には限界があるが インフレの害毒は無限では? x.com/6yzND8OZJhVCV3…

現実論(素数)@6yzND8OZJhVCV3V

メニューを開く

「下品」という評価に納得。 初見の感想は「質の悪いコスプレ」だったしw 表情ポーズまで寄せてたなら、著作権的にNGかもしれんが「成り切り指数」は評価高くしたかもしれない。 オリジナルのリスペクトでもなく、著作権も巧みに回避って、普通に「原作レイプ」だよね。

えりし~@Elice_13

メニューを開く

元の記事に「著作権法違反か?」あり実際に著作権法違反だと勘違いしている人が複数いるので指摘しているだけでは? 下品かどうかは……まぁ論ずるまでもないでしょう

ねこねこ/薔薇GM@neko__neko

メニューを開く

「法律に違反してなければ、やったもん勝ち」という性根の卑しさを恥ずかしいとも思わず、それを批判する世論も弱くなった。だから「エセ著作権事件簿」などという賢しらで幼稚な言い回しを喜ぶ下品な輩が跋扈する。それほどに社会の底が抜けてしまった(´・ω・)

16tons@16tons_

メニューを開く

私はこれ嫌いじゃないですよ、元ネタと並べて「似たような姿勢してるのにだらっとしてていかにもダッセェ」のに、飾られてる側が得意げになってるの(⁠・⁠∀⁠・⁠) おもしれ 絵師さんのワザマエかなぁww 著作権違反はねぇだろ、でも、普通断るだろ仁義として、案件ですな

紅夜@aosasa

メニューを開く

烏滸がましいってヤツですね💦

milkypia@milkypia

メニューを開く

古のポンチ絵かと思いました (ノ´∀`*) どこまでも自分が好きな人なんでしょう

すわにゃん٩( 'ω' )و@suwanyan

メニューを開く

こちらはどうでしょう 魔人ブウに例えるに値する根拠を実績で示せているでしょうか? x.com/tottorimagazin…

鳥取マガジン@tottorimagazine

石破茂さん 魔人ブウ 倉吉フィギアミュージアムオープニングセレモニーです。

oshow2001@oshow2001

メニューを開く

普通の人が「かっこいいから」で真似しましたってなら全然Okなんですよね。それ以外の意図はないだろうし、必要ない

伊熊🔴⚪🟢⚫‏‎.@imariyaki0810

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ