ポスト

コンサル業界が「課題はなんですか?課題と問題の違いがわかりますか?これが分かってない人が多いんです」みたいな話よくしてる気がするですけど、『「課題」と「問題」という聞いた人が即座に理解しづらい単語を業界を使い続けてる時点で、本質的解決能力がない証明では』と思ってしまうことがある。

メニューを開く

三珠さくまる🤹動画勢Vtuber@MitamaSakumaru

みんなのコメント

メニューを開く

課題と問題は一例ですけど、「これの課題はなんですか?それは問題です。課題と問題は違います」とか無駄じゃん、経済損失じゃん。最初からギャップとか、有効な解決策のような言葉を使えばいいのに、自分でわかりにくくしといてマッチポンプしてない?とは思う。

三珠さくまる🤹動画勢Vtuber@MitamaSakumaru

メニューを開く

issueは何でそれに対してのproblemは何ですか?と言うと理解され辛いと考えて なんとか日本語でと頑張った結果かもしれません

mikumiku_aloha@mikumiku_aloha

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ