ポスト

当時の充当車両は基本的に書いてる車両ですけど、ダイヤ乱れ等では、京急側だと1000形や1500形が代走で京成線内を走行してたり熱かったですね。 pic.twitter.com/cd5Hcj1Lzk

メニューを開く

ラムネス@TKR_108384

みんなのコメント

メニューを開く

京成側は3500形更新車が運用されることもあったようですが。現在では1500形や現1000形がエアポート快特に入ることも日常的な出来事ですね。都は5500形もエアポート快特/アクセス特急に入るようになり、3者のSiC制御車揃い踏みです。

快速ゆめもぐら@NOBGEZm4KMCJEJN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ