ポスト

今年もジップロックで梅シロップを4kg漬けました。ジップロック、何がいいって… ・使用後、瓶がかさばらない! ・瓶の煮沸消毒をしなくて良い! ・冷蔵庫で保存できるから、発酵しにくい&カビが生えにくい! シロップの漏れ防止のため、袋は2重にして漬けるのがオススメです🧊 pic.twitter.com/CyRnDXq0vg

メニューを開く

ぼく・イラストレシピ@boku_5656

みんなのコメント

メニューを開く

❶青梅1kgを水洗いし、しっかり水分を拭き取る。竹串でヘタを取り、全体に穴を開ける。(南高梅は発酵しやすいので⚠️) ❷ジップロックLを2重にする ❸青梅1kg、氷砂糖1kgを入れて、1日2回揉み混ぜる 冷蔵庫で漬ける場合は、袋の閉じ口を上に向けたり、閉じ口をくるくる巻いて洗濯バサミで留めると◎ pic.twitter.com/ejYjrYwJt9

ぼく・イラストレシピ@boku_5656

メニューを開く

梅酒と梅シロップを仕込む予定で今年は梅5kg購入。 ホワイトリカー1.8ℓ日本酒1.8ℓ(20度)ジン0.7ℓウォッカ0.7ℓで梅酒、甜菜糖600gでシロップ仕込んだところ瓶が無い!買い足そうか悩んでいたらぼくさんの投稿を発見!神!めっちゃ救われた!残りの梅1kgジップロックで仕込みました‼︎

みっこ@Chiisana_te_

メニューを開く

瓶場所取るしなぁって思ってたところにいいポストありがとうございます。いい梅見つけたらやります

あだっちᵏᵐᵏ🤟🏻NEWS社勤務希望💜💛💚J@bluedragon915

メニューを開く

何度かでっかい瓶で大量に漬けたけど、これは気軽で良い…!!!

りゆせ@低浮上@riyuDEletemoro

メニューを開く

そ、注ぎにくくはないのですか?! 瓶の煮沸いらないならまたやろうかな🥹

限界デザイナー🍚おこめ🍚@at0kaanon

メニューを開く

すみません、水分は拭き取るだけで大丈夫ですか?洗ってから1日くらい乾かした方がいいですか?

メニューを開く

我が家もここ三年ぐらいジップ袋ですが、とてもいいですよね! 昨年はシロップだったので、今年はリンゴ酢&米酢でサワーにしました! pic.twitter.com/38U6LaDhas

仲町紅依@nakamachi_syui

メニューを開く

わ! 目からウロコの良い方法ですね! 毎年頑張ってたレモンの蜂蜜漬けも 小さいジップロックでやれば 簡単そう♪

メニューを開く

大きな瓶は場所とるし煮沸無理だよな〜って思っていたところでした!! ジップロックで出来るんですね😍✨ 子供とやってみたい!!

はるさくまま💎兄妹ワーママ@harusaku_room

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ