ポスト

名人のスイカ割り映画上映とか インベーダーゲームのブーム由来で 日本国が100円の増刷決めた とか エアマックス狩り(追い剥ぎ)もそうね 社会現象で「ウソみたいなホント」 が起きたりするので こういうのはウサギのN枚抜きの機会になる pic.twitter.com/UpOS0vcI7d

メニューを開く

どんぶりのおいちゃん@donburinooitya0

みんなのコメント

メニューを開く

ついでに3枚目もね ・「漫才のツッコミ」言語共有 これもさ 『それじゃ~~じゃねーか』 『~~みたいな真似すな』 みたいなタイプってさ 実は「雑学教養が必要」だし、 これを笑う場合もまた 客側に「雑学知識」が求められてる つまり共有が要るのよ 浅め&偏りのある雑学クイズ 的でもある

どんぶりのおいちゃん@donburinooitya0

Yahoo!リアルタイム検索アプリ