ポスト

a241 廂を貸して母屋をとられる <Hisashi wo kashite omoya wo torareru (Give him an inch and he'll take a yard / Japanese Proverb)> 1975年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 20.5×28.6cm #JiroTakidaira #滝平二郎 pic.twitter.com/zpnCmv5Hnx

メニューを開く

JIRO TAKIDAIRA Official@takidaira

みんなのコメント

メニューを開く

この線で雨の激しさが表現されますね😄 この時代は異常気象なんて無かったんでしょうね😄

H!tosh!@Htosh7

メニューを開く

飴玉3個あげると言われて傘に入れたんだけどなあ。こいつ、本当に約束を守るかなあ? 坊やの心の声

メニューを開く

あらあら、帽子の坊の親切が仇になったかな。鞄を守ろうとする腕が健気です。自分さえよければいい考えは閻魔さんが見てるよ。坊帰ったらすぐお風呂に入って、風邪引かない様に暖かくしてね。

メニューを開く

なんだかその後の人生にも起こりそうです。優しい学帽の少年に幸あらんことを!

🐸カンコ#改憲発議させるな@nka82k11s

メニューを開く

⬛️🟩🟨🖐🏿〰️💡〰️惹かれます

fumi坊2 🇺🇦@fumibaw2

メニューを開く

「お前、学帽かぶってるから、ちょっとぐらい濡れてもい〜ょな〜😁」 (これ、僕の傘なんだけど……🙄💧) 強引そうな友だちと、けんめいにカバンを抱える坊ンの表情がいいですね☺️

花よりFandango@Fandang75105285

メニューを開く

端折った着物からでる脚が、日焼けの色分けバッチリ!(多分、前にも書いたような)雨に打たれて喜ぶトウモロコシと、雨を避けてるヒトの対比もいいですね。

nobara kana@NobaraKana

メニューを開く

僕の傘に入れてあげているのに、自分ばっかり傘を取らないで。なんで僕が雨に打たれるの?

小笠原功雄・正恵@ogasawara_is

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ