ポスト

「ポケモンやってみたいけどもしかしてタイプ相性めっちゃ複雑…?」って心配してる人いるけど安心してほしい。一見複雑に見えるけど実際は複合タイプ、タイプ一致補正、特性、天候やフィールド、テラスタル、タイプ毎の固有仕様、タイプ相性を考慮しない技などがあってもっと複雑だから

メニューを開く
源の琉璃🦀@Rulia_Hermitaur

ゲームの属性相性問題

ワナ@game7400

みんなのコメント

メニューを開く

今は技画面に書いてるから最悪覚えなくても良い親切設計

メニューを開く

よく考えたらポケモンのタイプ相性ってダントツで複雑やね(笑) よくこんな複雑なの小学生の頃から覚えてるな(笑) 英単語覚えるのは大嫌いだったけど。 今でも英語の勉強は時間の無駄だと思ってる。 なぜなら今の時代は翻訳はAIに任せればいいから。

どんうえ@donoueyusuke

メニューを開く

攻撃属性が複合タイプの場合(フライングプレス)やタイプ相性が通用しない技(フリーズドライ)、天気との関係が固有の技(ハイドロスチーム)なんかもあるから簡単簡単

ymymmgmg@ymymgmg223

メニューを開く

あとは世代によって相性や仕様も変わるのもありますね

ymymmgmg@ymymgmg223

メニューを開く

慣れれば「火には水かけて消える」みたいな感じでイメージですぐに覚えられるのでヨシ! え?虫と霊と悪…? ちょっとよくわからないですね……

松樹楸_遥瑚@natuki_kona

メニューを開く

「しんがん」とかいうぶっ壊れ特性がタイプ相性無視してますもんね

りゅあ@_Ryua_0

メニューを開く

ポケモンのタイプ相性って だいたい三角形が3つか4つて考えれる もしくは気付けば 少しは楽に考えられるかも?ですね

ポケ専垢@サブんしんさん@Pokekka_

メニューを開く

世代ごとの仕様変更もあるぞ!

ツッコミ炎赤@tukkomienzeki

メニューを開く

ぶっちゃけ3日で慣れる

メニューを開く

一番面白いのはゲーマーの半数はすげえといいつつもちゃっかり履修終えたりしてるとこなんですよね いまみてる人とか)

しゅもい@579li0In3TWU6ta

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ