人気ポスト

9/1 御総様(ぐすーよー。皆様)、うちなー(おきなわ)は梅雨で雨☂️雨☂️雨☂️続きですが、この梅雨はいつ明けるのか? これはですね、うちなーぐち(おきなわ語)で「梅雨」をなんと言うのか分かれば、そのヒントが言葉に隠されているのが分かります。 うちなーぐちで「梅雨」は「小満(すーまん)芒種→ pic.twitter.com/VYFXAZ6LJi

メニューを開く

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)@fijabyron

みんなのコメント

メニューを開く

9/2 (ぼーすー)」と言います。 これは一年を24に分けた季節の中の「小満(5月21日頃)」と「芒種(6月6日頃)」の二つを合わせたものです。 そして写真にある、うちなーの梅雨入りの去年2023年から2019年までのデータと平年を見て欲しいのですが、うちなー地方で梅雨入りは大体「小満」になる5月21日前

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)@fijabyron

メニューを開く

雨、あみ。飴、あみぐゎー。微妙な表現は文字では難しいです。🤔🙇‍♂️

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ