人気ポスト

9/7 文化や伝統、歴史が込められており、この小満芒種のようにここうちなーという地域で暮らす知恵が込められている言葉が沢山あります。 季節だけに限っても例えば、小満芒種の後に来る「夏至」は「かーちー」と言いますが、この頃南風が吹くので「夏至南風(かーちーべー)」と言い、そして新北風

メニューを開く

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)@fijabyron

みんなのコメント

メニューを開く

9/8 (みーにし)は秋頃に吹く北風で、冬至の頃は「冬至(とぅんじー)冷(びー)さ」という寒さが来るし、さらに2月頃は「2月(にんぐゎち)風(かじ)廻(まー)い」など、沢山の季節を表す日本語には無い言葉があります。 うちなーぐちを話せないと言うのは何百年も我々うちなーの先祖達が培って来た知恵や歴

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん)@fijabyron

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ