ポスト

>片方のファミリーから抜けてもう片方に入るから改姓するんだろ? ほら、こういう意識の人ってやっぱりいるんですよ。 改姓させる=自分のテリトリーに組み込む だから結婚したとたんモラになったり、当然のように義両親の介護を押し付けられたりするんじゃない? すでに「対等」ではないんですよ。

メニューを開く
泳人(えいじん)@SwimerSwimerSea

返信先:@pokhara1995…? 片方のファミリーから抜けてもう片方に入るから改姓するんだろ? 「新しい戸籍になるから新しい名字で統一」とかなら分かるけど、一家族での名字は統一するべき

ざざあるいは電気羊@pokhara1995

みんなのコメント

メニューを開く

意味分かんないんだけど。 何故そこで話し合うという選択肢が出てこない。 仮に男がそう言うメンタルなら、そこで結婚しない選択肢もある。 ここでそれだけの発言できるだけのメンタル持ってんなら、「お前なんかお断り!」って言えばいいじゃん。

メニューを開く

驚きです。今時、結婚したら2人で新しい戸籍を作る事すら知らない、あるいは無視するなんて。

smallblue@smallblue11

メニューを開く

改姓してほしいなら、両親と妻の養子縁組すればいい。 財産はやりたくないけど、嫁に無償労働させたい、介護要員としてこき使いたいってこと。 結婚するだけなら改姓する必要ない。 marienoheya.muragon.com/entry/227.html より 「日本の人口のうち、産める女性はざっくり8%」?

bellkokopelli@bellkokopelli

メニューを開く

夫の家に入るのが当然となっている風潮が問題であって、婚姻制度の問題じゃない。 モラハラは個別の性格の問題であって、婚姻制度の問題じゃない。 「家」に入っているから介護にも関わる必要はある。けれど全てを受け入れる必要は無く、「ここまでしか対応しない」というボーダーは話し合うべき

泳人(えいじん)@SwimerSwimerSea

メニューを開く

俺男だけど、カミさんの両親の世話してるぜ。そういう男はいくらでもいるよ?

vcns@yjsg8

メニューを開く

あー、これ、なんかさっぱりわからんかったんですけど、「改姓を受け入れる」ことを「服従契約」みたいに捉えてる層がいて、女を好きに扱っていい感覚なんだ…。 寺継ぐ結婚で「女の姓にするの普通だけど」と言われて凄まじく罵倒してたので違和感ありました、女だけじゃないと脳内設定狂うんだ…

紅夜@aosasa

メニューを開く

「小糠三合あれば養子に行くな」という諺があるけど、今は「小糠三合あれば結婚するな」という感じかな。保守主義者が旧来の結婚制度や専業主婦システムを維持したいなら、扶養者分を加えた相応の給料を支給するようにしなくちゃだめだ。男女対等なら事実婚で十分だ。

麻川好史@asakawakoushi

メニューを開く

ちゅうごく「嫁をうちの家族に入れるなんてあり得ないので別姓」

yam yam@hey_ocha

メニューを開く

彼のテリトリーとは言ってないですよね。この方が逆に今までの姓を捨てるかもしれないですよね。 それより結婚って我慢の連続だし、それを上手く消化しないとやってけない。 苗字変えるの嫌だったら結婚しないほうがいい。結婚したあとの最初の共同作業だから。

Hiro inoue@hiroinoue0504

メニューを開く

べつに人の認識なんか関係ないでしょ?配偶者の介護がいやなら、介護しません宣言して結婚するか、それとも親がすでに他界した相手を選ぶか、好きなように選択すれば?

ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ