ポスト

実は「地域猫」がうろついている地域は、鹿や猪や猿の農業被害が少ないって、大学でその手の研究してる先生が言ってた。うんちの臭いとかで?と思って質問したら「いやいや、猫は自分の何十倍もある動物にでも引っ掻きに行く猛者なんです」って言ってた。

メニューを開く
津軽あむ@kCDR0sMOoEiPNm5

のぼりべつクマ牧場の予習をしていて二度見した、猫最強説

あの豊和精機製作所@HowaSeiki

みんなのコメント

メニューを開く

オオカミの復活は難しいから、小さな虎の活躍に期待。

親父トレーニー@oyajinomainiti

メニューを開く

猫パンチ世界最強説🐱🏆

ココアฅ@Cocoa888Cocoa

メニューを開く

キジもヤバイ うちの周りがキジの縄張りになってから猫が来なくなった

Makotoからあげ紅生姜💜🐥☀️@makoto1221

メニューを開く

平成20年に9歳でボス。1999年て平成11年、すなわち0歳の子熊がネコにやられてたという話であって、成獣をネコが威嚇してたという話とはちょっと違いますかね。

乙です〜@deep__wreck

メニューを開く

こういう現場の人からの反論もあります

野遊びちゃらんぽらん/仕事&育児のため低浮上@yamaF222

どこの先生が言ってんだろうか? 獣害対策やってるけど、そう思った事はないなぁ… むしろ地域猫の餌やりの影響(無差別にやってる人のせい?)なのか、アライグマ・タヌキの密度が濃くなる印象さえある…

はなまるかけだしうどん@kakedashiudon

メニューを開く

こんな漫画のアドバイザー兼コラム担当してます。くらげバンチ、密林などで! pic.twitter.com/JpGKy7kLla

あの豊和精機製作所@HowaSeiki

メニューを開く

猫の反応速度は人間の10倍ですからね。 意外と熊ともやり合えるのかも。 x.com/HighWiz/status…

Henry@HighWiz

猫にカメラをつけたら新しい世界が見えた話。 ・人間の反応時間:0.250秒前後 ・猫の反応速度 :0.020秒前後 なので人間からするとオイオイよくぶつからないなぁって臨場感の映像になってる。 ずっと観ていたい。

かもめ@kamomeNo3885

メニューを開く

こんな本書いてます。よろしければ密林などで! pic.twitter.com/hHTiKF4A8r

あの豊和精機製作所@HowaSeiki

メニューを開く

>「いやいや、猫は自分の何十倍もある動物にでも引っ掻きに行く猛者なんです」 怪我はイヤですからね pic.twitter.com/HL6aAewDbf

枝野出羽守@155325a

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ