ポスト

こういう現場の人からの反論もあります

メニューを開く
野遊びちゃらんぽらん/仕事&育児のため低浮上@yamaF222

どこの先生が言ってんだろうか? 獣害対策やってるけど、そう思った事はないなぁ… むしろ地域猫の餌やりの影響(無差別にやってる人のせい?)なのか、アライグマ・タヌキの密度が濃くなる印象さえある…

はなまるかけだしうどん@kakedashiudon

みんなのコメント

メニューを開く

事実はともかくとして、熊鹿猿のような大型獣に対する話と アライグマたぬきは違うんじゃないかな どっちかいうと猫寄りの動物だし 仮に猫が熊を攻撃することが事実だとして、猫は熊が人間にとっての害獣だから戦うわけじゃないからどんな害獣でも減るわけじゃないと思います

いいのさくた@inosa09259654

メニューを開く

アライグマもタヌキもネコも気性難だからなぁ…喧嘩してナワバリ争いしまくるだろうし… 地域猫は去勢されて気性も落ち着いちゃうからアライグマやタヌキが地域猫の残した餌とか狙って余計に入ってきそう 無差別に餌やってる人がいるなら、食べ残しとかも片付けてなさそうだからなんとも言えんよね

ラスティアル=ホークは治療中@bonnnouji

メニューを開く

イノシシも現れるようです fnn.jp/articles/-/621…

動物愛誤反対@ag11s16373

メニューを開く

私も同じ視点です 地域猫いるとアライグマやタヌキが 同じ生活域に出没するんですよね 現に毛とか糞を採取して 鑑定お願いしてるので 猪や鹿や猿の農業被害との 関連性についてはそもそも猫と 生活空間異なるので 私にはわかりません🗿

MisakiSaitou@eldiamisaki

メニューを開く

地域猫とかいって、動物『愛護』のNPOだか何だかが小役人とグルで罠しかけて去勢するような真似をしているからだろう。 野良猫は野良猫でいいのに。

方声濤@gonbuto011

メニューを開く

最後の一行目で猫のキャラクター性を面白可笑しく誇張したかっただけのツイートだと思います

メニューを開く

すなわち0歳の子熊がネコにやられてたという話であって、成獣をネコが威嚇してたという話とはちょっと違います

メニューを開く

アドバイザーしてるクマ撃ちの漫画も精査しっかりしてないんだろうなとしか思えん…

8/3までボックス整理@22otakn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ