人気ポスト

一昨日、介護の緊急通報装置で交信できなくなり、担当者と口論になった。 早速、NTTが来てくれた。しかし、なかなか原因が特定できず、室内回線、屋外回線、ついには地域のケーブルまで取り換え、NTTの交換機まで調査してもらう騒ぎになった。 pic.twitter.com/QbxiorLvU5

メニューを開く

Aya Nishitani 西谷史@ayanakajima3

みんなのコメント

メニューを開く

ひとつ取り換えるごとに、少しずつ電話の会話ができるようになり、5時間後に電話交換機内の管理エリア(この言い方でいいのかな?)を変えたところで、ほぼ回復した。 複合的な劣化が、通話不能を生み出す。怖いですよ、これは。 pic.twitter.com/twMxkG6FNf

Aya Nishitani 西谷史@ayanakajima3

メニューを開く

Q:故障箇所はどこ? A:全部 恐ろしい…

vei05066@vei05066

メニューを開く

実家も通話しようとしたら、ノイズが乗りまくり、何も聞こえませんでした 電話機故障したかと思って、電器店に持っていきましたが故障はしておりませんでした 翌日、交換機が寿命だったとNTTに問い合わせて判りました でも請求書等には故障とお詫びは無かったです

はむいち@さっぽろ@kazukitano

メニューを開く

ケーブルが光ファイバーなのか、メタル(銅)なのかが気になりました。光ファイバーで発生した事象だとすると、全国で再現するかもなぁと

Hisashi Nakazawa@blanbear

メニューを開く

宅内防災無線受信機を設置した際、どうにも受信状況が悪くアレコレ調査した結果、居間の激安中華シーリングLEDからとんでもないノイズが出ていたことが有ったなぁ。

アルパインカフェ満寿屋【公式】@cafe_masuya

メニューを開く

昔話 着信出来るけど発信出来ない故障 保安器の劣化不良だったよ

風邪にはたろぱ@Neohedoron

メニューを開く

逃げない姿勢のNTT良き

Rungray 🦂@Runway31209

メニューを開く

初めまして、失礼致します。 恐らくNTT交換局の中の機械が固まってたのか、 その辺の不具合ですね。 現場まで光は来てる、値も正常値だけど、やること全部しないと交換局の作業が出来ない(最終作業)ので時間もかかります。 例えばですがテレビが調子悪い時電源切って入れると治るみたいな感じです!

こーた no war🇺🇦🦔@snowsmile8888

メニューを開く

実際故障が発生した場合、メタルに限らず光も同様なのですが内容にもよりますがまず物理的な所を疑うので上部である交換機のトラブルにたどり着くまで時間はかかりますね…故障は大体下部から追っていくので

ふらっとぱいん@D鯖MoE@flatpine_moe

メニューを開く

経年劣化で一度に全部の可能性なんてないに等しいので、雷かなんかかね。

tarosuke@tarosukenet

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ