ポスト

『別居・離婚後の「共同親権」を考える―子どもと同居親の視点から』 (熊上 崇、赤石千衣子編著) 出来ました! pic.twitter.com/qGHmB5XX0B

メニューを開く

明石書店@akashishoten

みんなのコメント

メニューを開く

明石書店さんは性差別を支持するんですね。

猫の独り言@randomcat9157

メニューを開く

カバー裏面(裏表紙)です。 帯文をお読みいただけると幸いです。 pic.twitter.com/AaiYaIhncq

明石書店@akashishoten

メニューを開く

国会の法務委員会でこんな悪態の熊上教授の本なんて誰が買うんだ? 机に肩肘付いたり、腕組みしてキレ気味に話するなんて...。 到底、子ども事なんて考えられるとは思えない。

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

返信先:@Megumi88Mori日本の代表的 #家裁調査官 熊上崇

KENTAX@y68474

メニューを開く

なぜ、「日本の男に共同親権は百年早い。」なんですか?。 もしかして、「子どもは母親のもの」という思想なんですかね🤔 子どもは親の所有物ではありませんよ。 pic.twitter.com/SvWmJsZTya

メニューを開く

今令和やで。バズればなんでもいいんか?

メニューを開く

帯に以前も大問題になった上野千鶴子の #差別発言。 そして編著がNPOで多額の使途不明金を出す業務上横領罪の事件が起きたしんぐるふぉーらむの理事長。 ひとり親支援のNPO、使途不明金800万円 会計担当の元職員解雇asahi.com/sp/articles/AS…

猫まみれ@M3uEo5wnUhkKa2g

メニューを開く

国際法違反、遵法精神ゼロ、あげく法改正で書いてあることのほとんどが嘘に塗れた内容になってるだろう嘘つき活動家たちが書いてその仲間が絶賛するこんな本を今出版するなんて、コンプライアンスどうなってるんだろうこの会社

メニューを開く

例のトランスジェンダー本も出版されてますからね、表現の自由なんでしょうね。

まれさん(龍希りゅうまれ若しくはりゅうのぞみ)@mareornozomi

メニューを開く

明石書店さん、デタラメな意見はAIで即座にチェックできる時代になったのであまりデタラメなこと書かせてると左派全体の信用がなくなりますよ

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

こっち読んだ方がいい

Central青森🟦🌲🌲🌲@Aomori_Project

#変な家 の出版社として話題の #飛鳥新社 から発売 #実子誘拐ビジネスの闇 #池田良子 著 #実子誘拐ビジネス #実子誘拐 【告発ノンフィクション】 自主規制か、圧力か。 NHKでも「放送禁止」となった最大のタブー ルールはひとつ 相手より先に我が子を誘拐すること asukashinsha.co.jp/bookinfo/97848…

Central青森🟦🌲🌲🌲@Aomori_Project

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ