ポスト

対馬の海岸です 民間の団体様が頑張っておられますが、追いつかないのが現状です 回収したとしても後処理も追いついていません 対馬は日本海の入り口にあり、防ごみ堤の役割を果たしています。対馬をよろしくお願い申し上げます https://t.co/AR7cNSD18b

メニューを開く

ねぎたま@対馬 和多都美神社 広報担当@azumiwamiya

みんなのコメント

メニューを開く

ゴミに記された文字を使っている国の担当役人に日本のTV番組スタッフがインタビューした映像で 「我が国のゴミである証拠はない」 とか答えたときの相手の表情に 言語が違っても表情だけで卑しさが伝わるのってすごいなと感動したのを覚えています

Senryoh@Senryoh

メニューを開く

対馬、壱岐、五島列島、沖縄。 日本列島の海岸に、ハングル標記の入った強酸・強アルカリ等の化学物質の入った容器が漂着するという報道があってかなり経ちます。 日本でレジ袋を有料化しても、韓国・中国のゴミ投棄による被害はなくなりません!

kawakawakawa13@kawakawakawa131

メニューを開く

海を隔てて良識の無い隣国に接している悲哀。清掃で解決できるものでもなし。はて、どうしたものか?外務省に頼めば、ブイ撤去は報復を恐れてできないが、ゴミの撤去はできるのでは?

Yasuki Hashimoto@yasukihashimoto

メニューを開く

対馬を含めた国境離島に、国はお金を投入すべきと考えます。日本人が住んでくれているだけでありがたい🙏

メニューを開く

レジ袋有料化しただけで、何ら進展がない状況‼︎

メニューを開く

薬品として危ないのが漂着してるのも問題ですよね…

かみやん@kamiyan0723

メニューを開く

うちの地元の浜(秋田市下浜)も、残念ながら似たような状況です😞

こーふぃー@Rl2Wj

メニューを開く

これのほとんどが韓国からのもの

天気晴朗@sattine_hazoo

メニューを開く

政府の金で送り返せばいい。

とかげの一郎@ginnojo99

メニューを開く

ボランティアでタダ働きは申し訳ないので 「対馬海岸クリーンツアー」(有料) にして 対馬の海岸のゴミ集めと分別 地元産の夕食と朝食 ホテルや旅館に宿泊 をセットしたら志のある人には人気が出そう

takamin@PfPfMoMoMoMo@takamin39hi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ