ポスト

明治大正の日本から中国に輸出した漢語「資本、経済、電話、元素、革命、科学…」   平成令和の日本から中国に輸出している漢語「変態、雌堕、御宅、二次元、氪金(課金)、工口(エロ)、bilibili(ビリビリ)、現充(リア充)、公開処刑、flag、114514、音遊(音ゲー)、炎上、vtuber、朮力口(ボカロ曲)…」

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

雌堕日本から中国に輸出された単語なのか……逆かと思ってた……

メニューを開く

そういえば、「社会主義」は和製漢語だけど、「民主主義」は和製漢語...ではなく、中国が近代に日本に輸出した言葉らしいね

らえい。@agey4Myaki

メニューを開く

そう言えば日清戦争だか 日中戦争だかの時代の話で 「日本は中国(清?)を 侵略している。そんな国から 来た漢語である科学や 電話という言葉は 使うべきではない」 「閣下、侵略という言葉も 日本から来た漢語です」 というのを聞いた事がある

猫狐冬夜🌽 小説家 すこん部@CATFOXWN

メニューを開く

アメリカ合衆国は、日本人のセンスなら合州国と訳しても良かったのでしょうが、清国で先に、United合 States州でなく、United合 States衆国として訳していたのが定着した様ですね。衆はpeopleでなく、複数形のsのことだった様です。

Chun Qiantian마에다준🇨🇳🇹🇼🇰🇷 Brucknerjahr2024@junmaeda918

メニューを開く

元から存在した言葉に新しい意味を加えた漢語もあるからなぁ...共和とか

___1(owo)1___@____1owo1____

メニューを開く

ちょっとところどころ不純物が…

イルハン@@iru_han2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ