ポスト

【難問】交差点で緊急車両に道をゆずるとき、ハザードはつける?つけない? 指導員が解説 news.livedoor.com/article/detail… 自動車教習所の指導員は、ハザードランプは点けないとし、「交差点で緊急自動車に道を譲るときは、交差点を避けて左に寄って一時停止することとなっています」と解説した。 pic.twitter.com/eR6TY2OX30

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

付けないですね。 できる限り橋に寄せて動かないです。 少しでも動くと緊急車両が減速して確認してる様に見えるまで、速やかに停止してます。 3〜4車線と複数ある時どうしたらいいか悩みます。。。

れふぃあ❖FF再開ゴールドソーサー定住@Refia_SS

メニューを開く

今まで付けていなかったから安心だ。

食べ物やっちゃうぜ!@GAKI_p

メニューを開く

臨機応変に動く

ファイアーナッツグダリ@yDMrSMg3WH40784

メニューを開く

ハザードなんてつけたら緊急自動車が注意しなきゃならんから迷惑だろうな

スープカレー@山形カラッツ@Soup__Curry

メニューを開く

基本横切る時はハザードor端による、が普通ですかね? 後ろから抜くバカも居ますが、ほおっておいてます⛑

メニューを開く

クルマが複数台並んでる時にハザード付けると救急車からは右側のウインカーしか見えなくて右に出てくるためのウインカーなのかハザードなのかわからなくて紛らわしいのでは。

メニューを開く

交差点でならつけないかも。 走ってて停まる時は後ろに伝える意味でつけるようにはしてる。

つなまよさん 【大喜利、ネタ】@tunayoma

メニューを開く

一般的に左によって停止しますね、こんなん常識すわ。

ぐんそ@niziuragunso

メニューを開く

左によって停止しますね

1173bB@Plug(ぷ~)さん@Plug_in_Hybrid

メニューを開く

でもハザードつけないと後ろも急に止まってなんなん?とか思ったりしないかな。

てぃーがーさん 9Y+7Y@tieger2023

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ