ポスト

ユダヤ教徒は非ユダヤ人=異邦人に対して、ユダヤ教を布教してきたということです。ユダヤ教に改宗した中世ハザール王国の王族が有名ですが、他にもユダヤ教に改宗してユダヤ人の一員となった異邦人はいっぱいいます。つまりユダヤ人とは宗教共同体という側面を有する民族なんですね。

メニューを開く
kibikibi20@kibikibi20

返信先:@aiharatakuya>古代ユダヤ人の子孫 ローマに反乱してエルサレム神殿が潰された時の「ユダヤ人」も、ハシモン王朝によってユダヤ教に改宗を強制された人間の子孫が大勢含まれていて、ヘロデ家もそう。

相原たくや@aiharatakuya

みんなのコメント

メニューを開く

ところが「我々の教えでは信仰を強制することは禁じられているのだっ(その証拠は聖典のここだっ)」と言われることが多い。←それは、強制するだけの権力、力関係が無かった時代の話。可能になれば、誰だって某派だって信仰の強制を必ずする!ということだ。

kibikibi20@kibikibi20

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ