ポスト

【ご教示ください】「ゲームの神話学」をいよいよ本格的にやっていこうと思うのですが、FGOだけでは物足りなく、やはりメガテンは外せないだろうと思うのです。しかしながら、「真・女神転生Ⅳ」をプレイしようとして、本編に入る前に挫折しました。操作が難しかったです。そこでお願いなのですが、メ… pic.twitter.com/4DMauTt5XB

メニューを開く

沖田瑞穂 神話学@amrtamanthana

みんなのコメント

メニューを開く

インド神話に近いのはアバタールチューナーだと思うのですが操作はともかく始める敷居が高いです(ps2でしかできない)

メニューを開く

持ってるゲーム機はNintendo3DSですが、他のを買う準備もできてます。

沖田瑞穂 神話学@amrtamanthana

メニューを開く

どのシリーズでも一長一短はあり、画像から考えたらやはり最新機種から出ている女神転生ⅤⅤになりますが、SFやPSの真女神転生1が善悪中立の思想の部分もあり元祖ではないでしょうか。操作性が低いのはやむ得ません。

とーる50@tohruinone1

メニューを開く

DSですが、真・女神転生ストレンジジャーニー(3DSならDSJ)とかは如何でしょう?

黒星るーざ🏴‍☠️@HxOKRxM9v93W2Ya

メニューを開く

最近の作品は人間ドラマに都合よく神々が絡んでくるのがメインですね。…

Spooky the Hyrule Noppo-san@Spooky_theHB

メニューを開く

まず、今だとニコ動は動いていないので今だとユーチュブの(真)女神転生系の動画を再生数が多いモノから見てみたらどうでしょうか? 縛りプレイ動画から、番宣、初見プレイに攻略情報、作品解説系に歴史語り、炎上事件解説まで様々ありますから・・

wakurann(わくらん)@chuzpan1

メニューを開く

3DSなら真・女神転生ディープストレンジジャーニー、デビルサバイバー2、デビルサマナーソウルハッカーズ

メニューを開く

「メガテン」の世界観が主目的であれば真女神転生1がベストかと(*´ω`*) DSであればソウルハッカーズが現代とネイティブアメリカン神話をうまく両立させていておもしろいかと思います(*´ω`*)

🌸河童様@社不人ʚ🍙ɞ/⋆⸜🐱🍮⸝⋆/💘💫/⛩🈁リッタ愛好会@fugusuki_szbh

メニューを開く

Nocturne、ディープストレンジジャーニーをオススメします。 Nocturneマニアクスはアクションが入ってしまうのでオススメできません。

行田瑠魔⛄(化学系ライバー)⛄🥼🧪@yukidaruma358

メニューを開く

女神転生Ⅳはお話がかなりエグいですが、Finalの方は役割を持っているからこそ、その神として在るとある神様が「俺は自然に帰りたいんだ…」と嘆いたり、メガテンのキャラクターデザインが違うのはデザイナーがその神様を「観測」してるからだという話でもあるので、神話学的には面白いと思います!

よーへん((Θ・Θ))サイバネティックアバターVTuber@Yohen_XR

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ