ポスト

#大洋軍 球団経営の難しさと徴兵による選手不足-昭和16年 #東京セネタース(#東京翼軍)と #名古屋金鯱軍 の思惑が一致した合併だった。初年度は苅田久徳が監督を務めた。合併により戦力が充実3位に躍進。野口二郎が防御率0.88で鉄腕ぶりを発揮した。大洋軍と名乗ったが #大洋ホエールズ とは無関係。 pic.twitter.com/vCMWzQFixC

メニューを開く

野球野郎ぜ@ya9_yarouZ

みんなのコメント

メニューを開く

伝説の28回引き分けが有名ですが、苅田久徳さんはあの試合を打ち切らなかったフロントに「選手を守るつもりがない」と失望して辞めていったのだとか。とはいえ軍部の要求もあり連盟も球団も苦しかったのでしょうね。

ヒラリー@ichi_cho_London

メニューを開く

大洋軍から改名した次の年に 後楽園球場の対名古屋軍戦で 伝説の最多イニング28回の野口二郎さんが大活躍(前日は9イニング完投)合計37イニングを投げ このあと鉄腕野口と呼ばれるようになり鉄腕誕生のユニフォームはこの年から誕生しました🎵

Naokiwinter【避難先】@SakanoNaok26626

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ