ポスト

最初から最後まで全部アウト。 ちょっと酷すぎて、何から突っ込んだら良いのか。 事務所もレコード会社もこれ見てヤバいと思わなかったの?そもそも何でこの企画が通るの? 世界史を少しでも勉強した人が関係者に誰もいなかったの? youtu.be/XsIQmqXylZU?si…

メニューを開く

温泉ペンギン@pen_pen2020

みんなのコメント

メニューを開く

これコカ・コーラのキャンペーンソングなのか。なおのことダメじゃん。 コカ・コーラみたいなグローバル企業が、コロンブスというタイトルで大航海時代のヨーロッパの扮装したアーティストが猿に文明を教えるMV作らしたとか、大問題になるよ。

温泉ペンギン@pen_pen2020

メニューを開く

①中世ヨーロッパ風の日本人冒険者さん、原住民のサル人間🐒を発見! ②サル人間を奴隷にして酷使! ③愚かなサル人間に、科学知識を啓蒙して感動の嵐!!✨ ポリコレには屈しないぞという強い意志を感じますね… pic.twitter.com/V26mMjp0s8

炎の専攻医@DrHonoh

メニューを開く

『コロンブス』だけならまた違うと思います 『類人猿』だけでも全然また違うと思います コロンブスというタイトルと欧州貴族風の人間 そして馬車をひくもの、乗る者という描写 混ぜるな危険の結果が酷すぎる...😫

どらお@観劇趣味@q94VmizA5EHaltO

メニューを開く

「コロンブス」 関係者はもちろんだけど 昨夜の発表時点で音楽メディアが、 「ユーモアに富んだ、ドタバタワチャワチャ劇が繰り広げられる。」(オリコンより引用) 「道中では類人猿たちとホームパーティを楽しむ。」(音楽ナタリーより引用) と、問題を指摘することないのも嘆きポイントかな

ごった煮(鍋)🧂@gotta0408

メニューを開く

世界史にそこまで詳しくないですが、 ・コロンブス→大航海時代にヨーロッパからアメリカ大陸に到達した人 ・貴族風のコスプレ→当時のヨーロッパの人々?? ・教育を受ける猿→現地の人??? と想像できてしまい、どうやっても差別な気がして… なんでこんなpvを作ったのか謎でした…

とり@コンサル@sub_consultant

メニューを開く

これはヤバいですね。Mrs. GREEN APPLE好きだけど、有名アーティストだけに世界からバッシングされる可能性アリ。しかもコカコーラというところがまたエグい。見ない方が精神衛生上はいいと思うけど、動画消えると思うので、今のうち、見たい人は今のうち見ておいた方がいい。

土井英司「ビジネスブックマラソン」編集長@eijidoi

メニューを開く

それで欧米から文句でも来たの? まさか日本人だけでなんだかんだ言って大袈裟に炎上させてる訳じゃないですよね?

ノンたん@reyharuki2019

メニューを開く

曲はいいのに、勿体無い。。タイトルとMVさえ変えれば。。

Tiffany - The Fact Finder@Tiffany45663788

メニューを開く

ちょうど、こんなことを考えていたのですが… 全く無関係とは言えないかも? 「ファンタジーならば許される」と言って「自由な発想」をほぼ無制限に許しているうちに、現実や歴史に対する認識もぐずぐずと崩れていってしまう、みたいな…

温泉ペンギン@pen_pen2020

最初から最後まで全部アウト。 ちょっと酷すぎて、何から突っ込んだら良いのか。 事務所もレコード会社もこれ見てヤバいと思わなかったの?そもそも何でこの企画が通るの? 世界史を少しでも勉強した人が関係者に誰もいなかったの? youtu.be/XsIQmqXylZU?si…

やき。#戦争反対@二度と同じ誤ちを繰り返さない決意と努力🟥🚩@yaki311

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ