ポスト

もうけを賃上げに回さず会社が丸取り…「強欲インフレ」が日本を覆う 「人への投資」を問われた経団連会長は tokyo-np.co.jp/article/333094/

メニューを開く

東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun

みんなのコメント

メニューを開く

絶対、役員未満には富を配分しない日本大企業

Dodger blue、 I love Blue sky@O3kpCoKvQuCm0LG

メニューを開く

見出しの誤読に注意しないといけないのは、インフレや値上げが必ずしも悪いわけではなく、高く買ってもらえるものは高く値付けした方がいい。給料を上げればいいだけ。 労働分配率を「中長期トレンドで見ていけたら」というのはその通りだが、これから先、数年間をならして賃金に割り振られるか要確認

みんな是々非々ならいいのに@tettran_en

メニューを開く

国民の大半は可処分所得がへり、 値上げをもろに被ってるはず。 そんな中庶民がやることは買うものの取捨選択。 買われないものに扱われる業界が今後じわじわと経営悪化する。 うちでは週2回くらいレトルトカレー食べてたが、月2回くらいに減った。 またカメラのような遊興品を買わなくなった。

はびたぶるん@soramizu_c

メニューを開く

労働者を奴隷だと思っていそう

メニューを開く

内部留保にまわって 人材にも設備にも研究にも投資しない 投資家に還元ばかりじゃ グローバルで戦えない

工藤@自民党はさっさと解党せよ@KudoSushi

メニューを開く

賢者「働いたら負け」

ぺてんうるふ☮(認識済みアカウント)@cheatwolf

メニューを開く

赤字企業の経営者に聞いてませんか

Xexsuharu Haraguchi@TetsuharuHarag1

メニューを開く

日本人の所得が上がらない訳だ。強欲財界人。

藤代@FdUdky

メニューを開く

連合芳野会長と岸田総理は最低賃金を1500円にするのに10年後といっています。大阪万博のスタッフ時給は1850円~2000円で募集します。それなら今年から最低賃金は1850円にするべきです。非正規雇用者の所得向上で貧困家庭が減少し、消費拡大で万博より経済効果は大きいですよ。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ