人気ポスト

クエン酸に重曹にセスキ炭酸ソーダー…どれがどの汚れだっけ?って毎回迷っちゃう人のために一目👀でわかる”洗剤別汚れの落し方”まとめたよ! pic.twitter.com/qUgGDqEPlF

メニューを開く

サトちゃん👗古着屋のオンナ社長@froufrou24

みんなのコメント

メニューを開く

あ、使いまわしてるだけかぁ

ゴミ箱ちゃん。@dirty_dust_box

メニューを開く

おまとめありがとうございます😊

ちぴたん🍥 所得制限撤廃政権交代。@Santa27307415

メニューを開く

クエン酸は酸性なので、水あかやトイレの尿汚れにチカラを発揮してくれます。重曹→セスキ炭酸ソーダ→過炭酸ナトリウムの順でアルカリ性が強くなります。汚れの度合いによって上手に使い分けましょう。過炭酸ナトリウムは漂白剤と同じ使い方ができるので、茶しぶ、まな板の汚れや洗濯槽のカビ汚れにお…

サトちゃん👗古着屋のオンナ社長@froufrou24

メニューを開く

茶渋には重曹で十分だよ

リカコ@ヨガ@rho_tokyo

メニューを開く

これらだけで掃除ほぼ全部いけると言っても過言では無いですね😚

メニューを開く

アルカリ電解水はない?

アズライト@a_zura008

メニューを開く

アルカリ電解水がない

声優評価獣ドヤコンガー白饅頭 M.やるお@Elizabeth_Pixy

メニューを開く

サトちゃん 全然使えていなかったので分かりやすくて助かります! これでしっかり掃除してみたいと思いました! 教えてくださりありがとうございます!

ヨッシー@@yoshiblog2

メニューを開く

汚れの種類によって使う物を変えないとですよね🙌いつも迷うのでブクマしました😻♪

まっきー@makky_marketer

メニューを開く

これは掃除の時に大助かりですですね✨ いつでも見返せるようにブクマしておきます🫡

ひいらぎ@hiiragi2280

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ