ポスト

ジェンダーギャップが経済分野でひどいのは、女性が子育てに縛られ、職場で活躍できないことの結果 共同親権で子育てを父母がきちんと分担するようになれば数字はかなり違ってくる #共同親権

メニューを開く

弁護士齋藤裕@bengyutakasaito

みんなのコメント

メニューを開く

女性が子育てに縛られて→家事育児に加えて子に疾病や障害があった時でも非協力的な男性がいるから仕事の選択肢を狭まられるからです。 共同親権があれば父母がきちんと分担するようになる→ そもそも婚姻中は共同親権であるものの共同養育ができてない時点で子の親権取る理由がありません。…

みぃれい【ミニーちゃん大好き🩷】@misakom0112

メニューを開く

結婚してる間に共同していれば離婚せずに済んだでしょう。婚姻中=共同親権 婚姻中に共同を拒否しておいて離婚後に共同できるわけがない。もう遅い。

🔥ぽた🔥@ptyrbatake1

メニューを開く

そもそもなんですけど、 共同親権って、裁判所から言われないと、子育てしないような人と一緒にやっていけませんよ。 婚姻中は当たり前ですが、共同親権なのに、できてない人が多数いるわけですから。 自分から、共同でお願いします。 (思い通りにならないから、共同になってない、とか、なしですよ)

メニューを開く

そもそも婚姻中に父親が家事育児を分担するべきですよね。育児する父親が増えたとはいえ、共働きでもまだまだ女性に家事育児が偏っている。 婚姻中に家事育児放棄している父親は、共同親権があったとしても何もしません。子供を愛でるだけが育児ではないです。

なんでなんで@forbeginners3

メニューを開く

女性は、そんなに仕事にコミットしたいと思っていないと思いますよ。 pic.twitter.com/NOx4eypjpC

メニューを開く

婚姻中も共同親権やん😇 婚姻中から子育てを分担しなはれ。

共同親権反対するワシ🦅@X4MDuAll1512554

メニューを開く

共同親権であるうちの婚姻中に分担をお願いします🙇 それができたらそもそも離婚しないで済みますしねぇ…

まりりん@Maririn07981150

メニューを開く

なんと!婚姻中は!全員が共同親権なんです! でも!婚姻中に共同で育児ができないから!離婚してるんです!残念! なのに、なぜか「離婚後に共同親権にすれば共同で育児ができる」と言いだす不思議!婚姻中にできなかったのに!!不思議!!

ナマケモノ@namakem78839263

メニューを開く

婚姻中に共同で育児できないから離婚してるんでしょう。

虚無star@5y&1y@kyomuhosi_11

メニューを開く

日本人男性が共同親権で「きちんと」してくれると思いますか。

小笠原功雄・正恵@ogasawara_is

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ