ポスト

#あんのこと」 河合優実さん演じる少女は自己肯定感が低く、典型的な貧困の連鎖のなかにある。 貧困を救う手は真っ白じゃないが彼女にとって救いだった。 経済学者ピケティが提唱するように、努力だけでは成長率が違う貧富の差は埋まらない。 救いようのなさに二度と観たくないという人もいるだろう pic.twitter.com/t3JgjyITyg

メニューを開く

ポンコツ映画鑑賞録・樋口寿夫@toshiohiguchi

みんなのコメント

メニューを開く

おはようございます。子供と暮らす部分は、貧困の連鎖を、自分から断ち切ったという意味があるそうです。だからあのラストは切ないですね。

よしぼう@bafkm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ