ポスト

選挙公報すら読まないんでしょうね。 昔の話だが、知ってるおばさんが千葉県知事選挙で森田健作に投票したと言う。 何故か聞いたら、他の候補は知らないからと言う。選挙公報は読んだか聞いたら、読んでいないと言う。 何も考えていないんだと、ガッカリした。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

とても多いパターンですね。

高島 永朱@takashima_eishu

メニューを開く

まあ、森田健作は害がないが中国の犬の小池は日本人の敵

いとたつ@Ib13jHrhOwom9MF

メニューを開く

じゃあ尚更蓮舫は駄目ですね

公儀隠密@InfoCovert1983

メニューを開く

選挙のあり方を考えないと、総じて選挙は同じようなもの。

トシユキ@1nHCKZouiyt8eDV

メニューを開く

名前を知ってるってだけで当選してしまうから、一時期、芸能人がこぞって立候補したんですよ。 で、結果、何もしない出来ない、ただ人でしたとさ!!

たまむら@GogoRascal555

メニューを開く

その結果にがっかりするのは普通の感覚だと思うけど 選挙公報に書くことなど誰でもできることだからね 実際に県知事職を任せることが出来るかどうかの人物であるかどうかを決めるのは 最終的には、信任投票という意味合いがかなり強いと見るべきだと思う

さすらいペンギン@SP_satisfactory

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ