ポスト

BYD、モノレールでも攻勢:日本経済新聞 #頭上の発火物 #逃げ場無し  #アホの日経 w 引用>BYDのモノレール車両には、自社のEVやPHVに搭載している内製のリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池「刀片電池(ブレードバッテリー)」を搭載している nikkei.com/article/DGKKZO…

メニューを開く

T.REX 【神奈川県ダボス商工会議所職員】@s8t8r9n0

みんなのコメント

メニューを開く

利点があるとしたら、昼間の太陽光の電力があるときに予備バッテリーを充電できるので、夕方から夜の消費電力を下げられる可能性、、でもね、常に晴れてるとは限らないから梅雨時期は発電が追い付かなくなる可能性が、、

八ヶ岳カメラ@7hBj7fiVtT4S9AI

メニューを開く

燃えたら逃げ場ねえぢゃんヾ(´Д`;●)ォィォィ

ICHI METAL@ICHIMETAL3

メニューを開く

給電かつ充電両方可能でって意味で言っているのだろうけど そもそも未曾有の災害が起きる日本でリチウムイオン電池を運用するのは、リスクが高いなとはちょっと思ってしまう

Yucho🏣被災中、現場エンジニア@icedblack2

メニューを開く

これはごく一部ですが、バッテリーが発火して怪我してる人もいます。x.com/gfrrhgfewgjnyF…

垣井@gfrrhgfewgjnyFd

中国産のバッテリーが爆破して怪我負う男性。何で日本メディアはなにも伝えないのだろうか?この男性の怪我が酷くならないことを願う。

メニューを開く

中国中車の件があるから買うのは ダンピングしすぎてゴミを買った地域が多すぎるのです。

こてつ@活動中@p51dinghao

メニューを開く

送電設備が不要になるのが利点なのかな でも充電してたらその間運用できないし何より火災が怖い、逃場ないぞ😓

ebi 1192@1192_ebi

メニューを開く

発火したら逃げ場ないなー。

ほら吹き男爵@horahukibaron

Yahoo!リアルタイム検索アプリ