ポスト

我が業界で有名な飛騨市の取り組み。ここまで来ると都竹市長は流石。飛騨牛のふるさと納税を用いて市営の児童精神科クリニック設立、市内全小中学校に作業療法士を導入。地域で子どもを育てる自治体の代名詞になりつつある 「子どもたちのできる増やす作戦立てよう 飛騨市」 chunichi.co.jp/article/912367

メニューを開く

ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医@doctor_nw

みんなのコメント

メニューを開く

出来ない事に目を向けるのではなく「できる」ことを増やす作戦を一緒に考えてくれるというのが素敵だなと感じます。 我が自治体でも取り入れて欲しい…

かわうそ@dannna_menkoi

メニューを開く

市長さん、今度、日本外来小児科学会年次集会で招待講演があり、お話を伺う予定で楽しみにしています。

月まる@きょうだい児・小児科医@tsukimaru_ped

メニューを開く

こっちは支援学校でも作業療法士は年に数回来るだけなのに🥲宮城県トホホ

メニューを開く

昔、城下で食べた飛騨牛串焼きが急にフラッシュバック!!!(良いこと) こういう柔らかいところに手を入れられるの凄いです。

おすし🍣でぃすたーんす!@FjxDnOGkJfH4GQT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ