ポスト

ところで「官房機密費」を自民党が「選挙」に流用していた疑惑は一体どうなってしまったのか。岸田政権が「確認しない」などと公然と隠蔽を「閣議決定」してから全く無かったかのようにされている。これは公費の「横領」疑惑であって何度も言うように「裏金」よりも悪質。有耶無耶にするなど論外。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

犯罪者に征服されてしまった「日本スゲー」国家🥱

PDE-Math.Japan@hhuhei

メニューを開く

隠蔽を確認しないことを わざわざ閣議決定で決めるって 隠蔽の事実を認めたようなものでしょ だから 本来ならば検察が動くべきものじゃないの

cube_eyes@cube_eyes

メニューを開く

公安がしっかり動くべき事案。

サンキュー栄光ちゃんねる@gomenne_eiko

メニューを開く

国家的事案等緊急やむを得ない事のために用途を秘密に領収書も不要としてあると思われるが、これを政権与党の選挙資金の一部に使用したとなれば明らかに違法、しかも経験者が告白したのだから証拠有りで大問題ではないか。民主主義の機能不全である。民主国として体をなしていない。

未来への責任@miraiomosaku

メニューを開く

<憲法第14条> 「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」 普通の法治国家に住みたいと思う今日この頃。

Takeo Anzai@1401anzai

メニューを開く

今度の都知事選でも、自公が小池百合子の支援をするみたいなので、もしかすると官房機密費が使われるかもしれない、かな。

メニューを開く

『「官房機密費」を自民党が「選挙」に流用していた疑惑は一体どうなってしまったのか。岸田政権が「確認しない」などと公然と隠蔽を「閣議決定」してから全く無かったかのようにされて』

Nuclear power plant is front for atomic bomb.@NuclearFront

メニューを開く

多分、次の選挙がヤバそうとなったら、その次の選挙のために機密費持ち逃げする気だろうな。

メニューを開く

マスコミは隠ぺいに加担しとる大悪党

Minerva owl@minervaowl_fly

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ