ポスト

大隅国の上井に土着した諏訪氏(上井氏)について。『本藩人物誌』より、上井覚兼までの系譜はつぎのとおり。 諏訪御洗祝→(三世孫)→新大夫為信→四郎祝為貞→諏訪五郎敦實→蹈入五郎弘氏→(八世孫)→次郎左衞門尉兼喜→筑前守為秋→武藏守薫兼→伊勢守覚兼 #上井氏 #諏訪氏 #上井覚兼

メニューを開く
ふひとべのべ@benobe5858

戦国時代に島津氏に仕えた上井氏。名乗りは大隅国の上井を領したことから。もともとは諏訪氏で、のちに復姓している。 信濃国の諏訪氏(神氏)の一族なんだけど、なぜ大隅国にきたんだろう? #上井覚兼 #上井氏 #諏訪氏 #上井城 #国分南公園 #上井 #霧島市 #鹿児島県 rekishikomugae.net/entry/2023/07/…

ふひとべのべ@benobe5858

みんなのコメント

メニューを開く

祝は多分「ほふり(ほうり)」と読みますね。ところで上井覚兼の名前は何と読んでいますか?かくけん?がっけん?さとかね?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ