ポスト

すごいな。都議会は知事に質問しても官僚しか答えないのか。 自民党政治で崩壊してしまった国会でも、総理に質問通告すればさすがに総理が答弁するのだが。。 ※例外的に安倍、菅政権の予算委での私の質疑において、通告してもない大臣が委員長職権で出席して総理に答弁させないことがありました。

メニューを開く
あらかわ@kazu10233147

#報道1930 都議会で神宮外苑再開発について小池知事の見解を質問したが小池知事は答えず。

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

みんなのコメント

メニューを開く

当人に返答を求めても無視する人が、 またブーメラン投げてるよ。 質問です。 麻布食品てなんですか。 機密文書をポッケナイナイしたって本当ですか。 亡命いつやるんですか。

永遠一季@eta_nal1season

メニューを開く

知事はお飾りで各部局の職員が優秀だから小池氏で無くても都政は動く事を証明した都議会の回答でしたね!

ASAKA@BANZAI@ASAKABANZAI1

メニューを開く

独裁者としか言えない小池

nakanaka39@nakanaka39123

メニューを開く

質問者は「知事に訊いています」と再質問すべきだった……。

鈴木 耕@kou_1970

メニューを開く

いつまでも安倍さんの名前出すな‼️

🇯🇵Oじろう2🇯🇵@_3193971420321

メニューを開く

話す価値ないからじゃない? どうせクイズだろ?

ばぱは@JaqdnlM

メニューを開く

とにかく、議論が成立しない議会がかなり増えたという印象。国会の答弁でも、回答する立場にないとかで傍観者。消費税減税では値札云々の的外し。 国会の議論で問題点が炙り出され、どう対処するべきかなんて話になったの、自民政権が復帰して以降、あったっけ?それが地方議会にも蔓延してる印象。

メニューを開く

答弁する義務が法律で定めるているはずなのですが、法に従わなくても通用してしまうのが可怪しい。 代理答弁がどこまで適法なのかも凄く疑問。知事がいなくてもよくなる。 法令遵守義務違反でもあるし、法律を守らない人が知事の職にあるのが可怪しい。 法令違反を即時是正する仕組みがないのが変。

Katsumi@rereetion

メニューを開く

小池百合子の落選心から祈願致します!!!🙏🙏🙏

メニューを開く

代弁してる人、ええ迷惑やなぁ、、断れないしな、、断ったら、首だろ(左遷とか、)

ニシムラまなじぃ@jokuuu00

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ