ポスト

#外苑再開発 へ、これが東京都の本音か 「住民協議が不十分」国連の指摘に日本政府の名で「全文削除」を要求 tokyo-np.co.jp/article/333152 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/333152

メニューを開く

東京新聞編集局@tokyonewsroom

みんなのコメント

メニューを開く

もうネタ無くなって発信がワンパターンになって全て己に跳ね返ってるけど、頭使う事諦めたの? 考える事止めて理性的に物事語れなくなったら、動物が吠えてるのと一緒やで。 x.com/koheitamur3947…

kohei tamura@koheitamur39473

必死に悪口を言って貶める事のみに勤しんで活動してる反日アカウントの投稿内容は、見ているだけで知性が無いと分かる。 低俗な一辺倒な投稿は、悉く潰して、発信者が支援支持する団体に向けて倍増して跳ね返しさらに拡散する理論形成する事ができる。…

kohei tamura@koheitamur39473

メニューを開く

世界では都市の緑化が進んでいるとも聞くが 真逆のことをグリーンハオは大企業と連んでやろうとしている 古き歴史と大きな樹木に囲まれた 都民に親しまれてきた癒やしのオアシスである場所を再開発と称し 破壊するのは論外だな こんなことをやろうとしている連中がいる限り国の衰退は止まらない

cube_eyes@cube_eyes

メニューを開く

”外苑再開発を巡って・・イコモスが昨年9月、中止を勧告。報告書はこれを根拠の一つとしたが、反論文は「事業者はイコモスの指摘に丁寧に反証し、事実からかけ離れていると指摘・・こうした意見を踏まえないのは大きな問題」”  ⇒反論文が全ての気がする。東スポで収載下さい x.com/tokyonewsroom/…

東京新聞編集局@tokyonewsroom

#外苑再開発 へ、これが東京都の本音か 「住民協議が不十分」国連の指摘に日本政府の名で「全文削除」を要求 tokyo-np.co.jp/article/333152 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/333152

メニューを開く

「国連人権理事会の作業部会」 失笑 誰に忖度して指摘してるのやら そもそも関係ないのに干渉してくるなよ

メニューを開く

国連にもいろいろな末端の組織があって、中には一部の偏った活動家に乗っ取られているのもありますから、いちいち真に受ける必要はありません。

tsuredzure@tsuredzure12

メニューを開く

反日サヨクと #蓮舫『神宮の森を守れ!!』 ⬆ いわゆる〝100年の森〟があるのは神宮内苑の方です。 再開発するのは、神宮外苑の方です。 反日サヨクは、例によってまーたデマで国内世論を騙そうとしています。 #東京都知事選挙 #都知事選挙 pic.twitter.com/5EiYsdXIVd

夢見るクトゥウルフ🇯🇵日本守ろう!@dreamer7cthulhu

メニューを開く

なんか間違えたこと言ってるか? x.com/P06ln/status/1…

砲烟弾雨@P06ln

返信先:@tokyo_shimbun補足すると、国連作業部会が報告書を取りまとめるにあたって、一部の反対住民や活動家にだけしか話を聞かず、当事者である明治神宮や事業者にヒアリングを行っていないことから、内容や手続きに不備があるとして「全文削除」を求められたものです。国連の報告書は公平性に欠けています。

😎T.K@erf26119

メニューを開く

#蓮舫さん 今の労働組合、開いた口が塞がらない #御用組合連合 連合神奈川 ・小池さんの略歴に「1976年10月 カイロ大学文学部社会学科卒業」と紹介 小池さん、ポスターに学歴をどう書くか、見ものです >東京都知事選挙に現職の「小池ゆりこ」氏の支持を決定!神奈川新聞 rengo.or.jp/%E6%9D%B1%E4%B…

やさしい風景【#ここ30年間の空白 取り戻したいですね】@hki42243172

メニューを開く

偏向報道の東京新聞発行部数推移 2015年51万部 2016年49万部  2017年48万部 2018年46万部  2019年43万部 2020年41万部  2021年40万部 2022年39万部 此の数字の内、2割はインチキの押し紙(残紙)。東京新聞は順調に発行部数を減らしてますね。あと10年持たないでしょう

kansi 🗣️@jikanshg

メニューを開く

東京新聞さん、葛西臨海公園の1400本伐採と太陽光パネルの製造国を国連人権委員会に問うてくれ biz-journal.jp/politics-admin…

プーやん@tmd8964

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ