ポスト

地面の温度、はかってみました。 木陰🌳がある地面は35℃なのに対し、 太陽☀️が照りつける地面はなんと53℃🫠🔥 あつい‼️ 6月でこの暑さ。先が思いやられます。 (写真の場所は、東住吉区・北田辺の大楠) 注:こちらは伐採対象の木ではなく、かつての保存運動で残された大木です😌 pic.twitter.com/3JCFdCQY5H

メニューを開く

大阪市の街路樹撤去を考える会@osaka_tree

みんなのコメント

メニューを開く

大阪市の街路樹撤去を考える会 @osaka_tree さま この写真、プラカードに使わせていただけませんか? 🙇 アスファルトだらけの都会には木陰が要ります。 「木を切るな」 これは歩行者の悲鳴に近い要求。東京は6月で30度超え

新開 香@bianchi38

メニューを開く

通っていた小学校のグランドの少し端に傘の様に枝を伸ばした樹があり、真夏日の体育では時々先生が木陰で私等を休ませてくれました。グランドは地面からの照り返しで熱いのに、木陰に入ると嘘のように涼しかった。何故、涼しく感じるのか?先生に教えて貰ったことがあります。 とても大事なことです。

さとけん(大阪府総裁Ⅹ)🍥@satoken24767

メニューを開く

こんなにも温度差が…Σ(゚∀゚ノ)ノ せっかく木陰を作ってくれる樹木を伐採する愚 さらにコンクリで固める愚に気づいて欲しい😬 #小池都政をリセット #伐採女帝をリセット #蓮舫さんを都政へ #木を切らないで

名なしのPINTO🇺🇦@PINTO87660306

メニューを開く

木陰も、アスファルトと土の上では異なります。測ってみて下さい。

さるかに爺@sarukani_judge

メニューを開く

恐ろしいですね💦樹木の大切さ、ですね

メニューを開く

温暖化による気候変動が進む中、街路樹を切り倒したり森林破壊を進める維新や自民は、木陰、日陰で涼む体験に欠けてそう。 体験、経験による能力に欠け、環境の変化が如何に人の生活に、ひいては経済に影響を及ぼすのかも理解してなさそう。 #小中高生を万博に学徒動員するな youtube.com/playlist?list=…

NDR114@NDR1142

メニューを開く

6月だから暑いのです。

BieiBito@北海道へ北帰行完了@BieiBito

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ