ポスト

社会の決まりをどうするのかが話題になっているときに、個人的にどうするかというコメントは論点から外れていることは誰でも理解できることだと思うのですが、突然の質問で的確なコメントができないこともあるかもしれないので、そのあたりは番組制作者の責任だと思います。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/305…

メニューを開く

かどはら武志 (東郷町議 日本共産党 / JCP)@kadohara

みんなのコメント

メニューを開く

記事を読む限りでは「私は一緒の名字が良い」と言ってるだけで、選択的夫婦別姓を否定している訳じゃなさそう。同姓を選択する自由も含めて、選択的夫婦別姓の方が良いでしょうね。

kumamasa@mkumagi

メニューを開く

かどはらさんのおっしゃることが的外れ。そして誰かが間違っているということもないと思うんですよね。かどはらさん おっしゃるところの「社会の決まりをどうするか」について、橋本マナミさん ご自身の体験から語られることは意味があるし尊重されるべき。

ウンちゃん@gunkan511

メニューを開く

バラエティではこういう流れ多いですね。 制度についてどう思うかと糺すことをしない。

秋津忍者@DragonflyNi

メニューを開く

だからなんやねんw

ゑんヅヨい@enjoycompanyyyy

メニューを開く

だったら番組制作者に直接言えばいいだろうが!いちいち橋本さんを乏しめる内容の投稿する必要あんのか?

ロベルタ@roberta315315

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ