ポスト

2025年大阪・関西万博で参加国が自前設計・建設する海外パビリオン「タイプA」に関し、外観の完成を10月中旬を目安に済ませるという日本国際博覧会協会(万博協会)の構想が事実上、破綻していることが13日、分かった。 →駄目だこりゃ 維新クオリティ news.yahoo.co.jp/articles/2de6c…

メニューを開く

大津皇子@Prince_Ootsu

みんなのコメント

メニューを開く

いやいや「これまでも言ってきてるように開幕しても工事してるパビリオンがあるのは万博では普通ですから」という予防線をもう張ってますから🤣 えっ、そんな予防線。見てません? 聞いてません?

その昔の私は知くん2@3d2a964be69841f

メニューを開く

国の数では分かりづらいので、パビリオンの棟数で報ずるべきだ。 「決定済みの39カ国のうち31カ国は着工済み、8カ国は未着工」 ⬇️ 「決定済みの34棟のうち26棟しか着工しておらず、8棟も怪しくなっている」

ウォルトン@walton0717

メニューを開く

将棋に喩えれば 藤井聡太八冠に「5手詰み」を食らってるような状況 藤井八冠がそんな少手数の詰みを見逃すわけないから さっさと「投了」すべきです

YOKONATSU@yokonatsu2

メニューを開く

土壌の脆弱性を指摘しても、ガスの危険を説明しても、計画の遅れを報告してもーーーー 「万博反対派は黙ってろ」しか言わないんだもん。 遅かれ早かれ、こうなることは予見できましたよね。。

だがそれでいい@orix_fun1990

メニューを開く

タイプAは参加国の独自設計の建物ですよね。間に合わないと万博の醍醐味が消滅します。残念ですね。

さっちゃん@bfxrgl

メニューを開く

これから梅雨、台風、猛暑と現場では不安要素が増える季節になりますね。😨 まともなのはリングだけですから、 柱に壁を張ってパビリオンを設置したらどうでしょうか⁉️😅

tsune-tsukimatoi@ee_zutto

メニューを開く

維新のしでかしを眺める万博に変えれば問題ないんでなかろうか

桂の太もも@katuranobunsin

メニューを開く

望み通りになってよかったね。

fukushimaku osaka@FukushimakuO

Yahoo!リアルタイム検索アプリ