ポスト

竹中平蔵氏と小泉純一郎元首相がアメリカの戦費調達のために行った「日本資産略奪作戦」=「郵政民営化」は、日本郵政のサービス低下、金融資産のアメリカへの流出、アフラックによるがん保険の取り扱いをもたらした。 pic.twitter.com/8H1oJAP4tl

メニューを開く

あいひん@BABYLONBU5TER

みんなのコメント

メニューを開く

この時は見事に売りましたよねー、日本の一部を。ほんと騙されました。

メニューを開く

次狙ってるのはJA 日本最大級の預金額があるからね メディア使って「農協離れ」「農協は要らない」としきりに叫ぶのはコレが狙いだと思う

フマキラー@koikuchisyoyu00

メニューを開く

郵政民営化、日本国民に対する壮大な詐欺でしたね #郵政民営化 #竹中平蔵

神州清潔の民@shinshufumethu

メニューを開く

竹中平蔵氏は小泉政権下で経済財政政策担当大臣、IT担当大臣、金融担当大臣、内閣府特命大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣等の閣僚職を歴任し、アメリカからの『年次改革要望書』通りの政策を次々と実行。つまり、アメリカにとっては優秀なエージェント。 x.com/BABYLONBU5TER/… pic.twitter.com/4m7CJSh0IF

あいひん@BABYLONBU5TER

郵政事業が通信・財政・安全保障に関わる重要な事業であったにもかかわらず、小泉政権が郵政民営化を「財政改革」と誤魔化し、外資に売り渡すために『明治から作り上げた安全保障』を「たった一代で潰した改革」だったことを苫米地英人博士が暴露。

あいひん@BABYLONBU5TER

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ