ポスト

#ドアスタビライザー これを付けたRXオーナーさん、いらっしゃいますか? クルマがどのように変化したか、教えてください。 メリット、デメリットなど。 pic.twitter.com/aPaOuoury5

メニューを開く

🌺ERI-JPN®🌺@eri_japan2030

みんなのコメント

メニューを開く

ドアを合成パーツに近づける部品です🚗 ある程度のスピードレンジで走るならば効果はわかりやすいと思いますが、そもそも合成の高い車だと感じるかどうかは、、 あと、閉まる感覚も高級ぽく感じるようですがそもそも高級車だし、、、 と言う事でスピードを出して剛性に不満があれば良いと思います。

メニューを開く

路面の大きめのギャップが少し落ち着く(これが一番わかりやすい?) のと、ハンドリングが素直になりました(rxではないですが210クラウンアスリートドア4枚装着時 いまのrcはお下がりで納車時からつけてるので全く効果分かりません()

【SLACK】Yosh@130M4a1

メニューを開く

自分も気になってます🤔 感覚の鋭い人か、たくさん乗って挙動や振動を体が覚えている人でないと変化に気付けなさそうですよね😅 ドアスタビとパフォーマンスダンパーは見た目何も変わらないので手を出しにくいです

RX500h 3/31納車@RX500h_0227

メニューを開く

効果は気のせいですよ。SEVで燃費が良くなる人には効きます。

ミニミ@minimi3334

メニューを開く

先代でも付けましたが、直後の信号での右左折時に明らかな違いを感じましたよクイックにシャキッと曲がれるようになりました 現行もつけてますが先代ほどの違いは感じませんでした

スタ8823 RX500h@ryota88231231

メニューを開く

RXではないですが、 装着するとステアリングの遊びがなくなり、ステアリングの応答性が良くなります。 乗り心地も変化しますが、悪くなる訳ではないが、しっかり感が出ます。 全体的にスポーティーになるので、変化は誰でも体感できます。 万人受けはしないと思いますが、好きな人は好きかもです。

Max Sekine@maxsekine

メニューを開く

誰もいニャイのか😿

🌺ERI-JPN®🌺@eri_japan2030

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ