ポスト

石丸伸二氏が語る15年後の東京。一極集中の弊害。衰退していく恐怖を都民は知らない。政争してる場合ではない。 #東京一極集中 #多極分散 #東京を動かそう pic.twitter.com/1jML996SQ5

メニューを開く

石丸市長応援団#東京を動かそう#石丸伸二を都知事に@NlNk445897

みんなのコメント

メニューを開く

都民としてはとても気になるところなのですが、どのように東京都のためになると理解すればいいのでしょうか? pic.twitter.com/KpQDyldnCj

ペンコペンコ@hck8o22TLo19071

メニューを開く

他のポストへの感想文でも述べましたが「衰退するしかない」のは政権与党だけではなく「既成野党」もこのままでは同じです。「マイナス」+「マイナス」では=「マイナス」しか無いと。そこで名前はどうあれ、国民市民の政治の「拠り所」として「反利権・反バラマキ」の「砦」造りをどうするかです。

矢野芳徳@yanoYoshin81085

メニューを開く

都民以外は一極集中がおかしいと思っていると思う

とみえさん@reosama8

メニューを開く

この事を論点にする候補者の方々はいないです。15年後の東京・日本の在り方を論点にする事は伝わらない点もあると思います。ですが敢えて論点にする石丸氏を支持し託したいと強く思います。では。

メニューを開く

石丸氏の言うとおりでもし、災害起きればどんだけの人が犠牲になるかと思えば恐ろしい

タコフェリー@qS01lQ7oNx26909

メニューを開く

都心部も少し郊外も、開発進む裏では 核家族化や旧狭小地により住み継ぎ手が なくなり(高齢化で数年内に確実なのも)、 相続・所有権、個人資金難の問題で老朽の まま、放置の分譲住宅、店舗は多い。 歯抜けどころか虫歯治療ができない状態。本気で整理事業にも予算と力を分散し並行が必要

メニューを開く

まさにそれ。 市長を任期ギリギリで早抜けした理由も 「今ここにある危機」と「時間が無い」に尽きる。 売名して次のステップだの、市長を2期くらいやって実績を積んでからだの、 「今の日本にそんな悠長な時間は無い」

ひざま漬け@Yoshiakixx

メニューを開く

そんな話して中国人をたくさん入れることを考えてるのかな🧐

alauto0@alauto0

メニューを開く

東京一極集中解消だけは同意できる。これで人間性が良ければ当選の可能性もあっただろうに。間違いなく落選です。

エレノア・コネコスキー@eleonore_cos

メニューを開く

東京都は金も人材も有るけど物の元が無いのを理解して欲しい。地方だって困れば地産地消にします。自分達の食扶持が大切。仮に都に卸してもかなりの高額じゃなきゃ無理な世になります。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ