ポスト

逆にGショックは今の市場を保てなくなりそう。実用的かつカジュアルというニッチはスマートウォッチと被る。 勿論剛健さが活かせる現場などでは優位だろうけど、その需要だけで今の売上は維持できないだろうし。   最近限定品が多いのも嗜好品としての地位向上を意識してる故かも。

メニューを開く
しゅん@Shunn3h13

機械式時計は高級化して数的な市場は減少していくとは思うし、その中で消えていくブランドと多数あると思うが、 一方で10万程度を下回る普及価格帯の物はガジェット的な好まれ方をして、生き残るどころか発展する可能性もある、と考えている。

しゅん@Shunn3h13

みんなのコメント

メニューを開く

スマートウォッチには「カバー」が存在する。100均で買える物から数千円する凝ったものまで様々。 単に時計への衝撃や傷を気にするならこれで事足りることも多い気がする。地味にGショックやカシオスタンダード等のニッチに食い込んでそう。

しゅん@Shunn3h13

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ