ポスト

【文字言語からイメージする】 みなさんは、小説など読んでいますか? 漫画や映画などを見るのもいいのですが、 そればっかりになってしまうと、 文字言語からイメージする力が 弱くなってしまいます。 英語学習時も、 イラスト付きの教材で ずっと勉強している人がいますが、…

メニューを開く

吉永賢一@記憶博士@ken_yoshinaga

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます ついイラストが多いほうを選んでました久しく小説や古典などから離れていました 文字言語からのイメージや図を書いてみる練習をしてみます

親松友美@l32onbhvST84260

メニューを開く

はい、眼悪い為📕からの情報無いですね。 講談、朗読を拝聴する日々です✨ 教えて戴きm(_ _)m感謝

長谷場きよか@6f4KHZdei715425

メニューを開く

文字言語からのイメージ力向上を考えるとイラストつきは避ける。わかる気がしますイラスト付きは心の中に思い描く事が少なくなる気がします、子供の想像力向上に向け要F/B✨ 因みに私は本を読む時見出しだけ読んで次章に行くクセがあります想像は膨らむのですが繋がらない時も多いので要修正ですね😅

y. KP61@KP61_yk

メニューを開く

吉永先生、いつも有難うございます! 私は文字より音声の方が優位なので納得です!ちょうど吉永式に出会った頃に速読も始めたところ、以前より格段に文字言語の理解力が上がりました。それでもまだ読む本は多くないので新しい言葉に出会った時のイメージ力は明らかに音声の方が高い自覚があります。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ