ポスト

同時視聴「ゲゲゲの謎」 素晴らしい作品でした。3月に水木しげる展(リポスト先)に行っており、同時視聴を心待ちにしていました。水木先生は作中の水木同様に戦地を経験しており心に来るものがありました。次の「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」は札幌芸術の森美術館で6月末からです(続く) #らでん記 pic.twitter.com/7h8IX7GYDY

メニューを開く
いのっく🐚🎹✨@mukakara

自宅から電車で数十分の横浜周辺の美術館を探していたところ、駅前の横浜そごう内にそごう美術館があることを知り、3月10日までの「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」に行ってきました。漫画と美術が果たしてどれほど親和性があるのか……そんな疑問はすぐに吹き飛びました。(続く #行ったよらでんちゃん

いのっく🐚🎹✨@mukakara

みんなのコメント

メニューを開く

展示では水木しげるの生い立ちからどのように漫画家になったか、数多の妖怪たちは実は水木しげるの創作ではなく〜〜などとても興味深いものでした。 最後に本日の視聴のお供を ジンサワーとポムポムプリンのスナック菓子でした。 ラーメン菓子っぽい見た目ですが、甘いパンケーキ味でした。 #らでん記 pic.twitter.com/4mKGmXlN71

いのっく🐚🎹✨@mukakara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ